QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2009年06月03日

原付じゃ・・・。

この前の日曜の午前中、原付で大分市内の

コンビニに買い物へ出かけたが、

天気が良かったので、そのまま別府まで行った。

別府で温泉に入ろうと、鉄輪方面へ。

ふと、友人に合いたくなり、温泉によらず、亀川へ。

友人宅を訪ねたが留守。 ここまで来たのに・・・。

あっ!急に先日行った杵築のディスカバーさんへ行こう!

が!走れども、走れども、時速40km位では、杵築は遠い。

途中で引き返そうか、それともこのまま・・・。

いろいろと思っていたら、なんとか到着。

さくさくチキンカレー食べました。うまし。

さぁ!帰ろう!

大分到着時刻は、午後4時過ぎ・・・。

何時間原付に乗ってたんじゃ。

限界や!しかも、腕が筋肉痛や!

年を考えないと・・・・。

今度は、車で行きます。

原付じゃ・・・。

同じカテゴリー(写真)の記事画像
昭和の日に別府へ
日出ベース!
さよならブルートレイン。
別府は、楽しい!
CDを売るためには・・・・・。
通天閣と別府タワーと東京タワーと名古屋テレビ塔は4兄弟
同じカテゴリー(写真)の記事
 昭和の日に別府へ (2009-04-30 23:14)
 日出ベース! (2009-03-12 00:40)
 さよならブルートレイン。 (2009-03-05 23:44)
 別府は、楽しい! (2009-03-04 19:44)
 CDを売るためには・・・・・。 (2009-02-24 15:43)
 通天閣と別府タワーと東京タワーと名古屋テレビ塔は4兄弟 (2009-02-13 19:33)

Posted by とん吉 at 19:54│Comments(2)写真
この記事へのコメント
私も以前原付で田舎まで帰りましたが
キツかったです。w
Posted by tachi at 2009年06月03日 22:35
原付はパパスまでにしとき!
Posted by タロー at 2009年06月03日 23:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。