QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2008年03月17日

大江戸のれん市に行った!

週末、大江戸のれん市に行った。今年も金色に塗られたゴジラは無かった。
やはり、大江戸のれん市で「ゴジラ」はいかがな物かと思うが、
なぜあの時は有ったんだろう?

東京浅草の職人は、江戸っ子と言う言葉がぴったりだ、
包丁屋か鍛冶屋かのおやじは、べらんめい口調で
接客していた!
おじさんのとこは、浅草で何年商売やってるの?聞いてみた。
うちは、たかだか200年(にしゃくねん)。「ひ」じゃなく「し」と言っていた。

早めの夕飯いかがですか?中途半端な時間に行くと
店員の呼び込みも中途半端だ、
4時前に早めの夕飯っ・・・・て。と思ったが、店員の言葉につられ
早めの夕飯。





















うまかった。
  


Posted by とん吉 at 08:56Comments(5)その他