QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2008年03月14日

さて、今回の「大江戸のれん市」は・・・・。

ちょっと前の事じゃった。大分んトキハちゅうデパートで大江戸のれん市ちゅうのんがあって、
チラシにゴジラがのっちょったんじゃ。写真では綺麗に色づけされた、かっちょいいのんが
写っちょってな、妹に買ーてきちもろーたんじゃ。
ところが、買ーてきたんは、こんゴジラじゃ。バラバラじゃ!
で、わしがトキハに見にいったんよ。店員さんにゴジラはどけーおいちょんのじゃろか?聞いたら、
親切な店員さんが「こちらでございます。」案内してくれたんよ。
わしは、びっくりしたのー!色づけされちょったんやけんど、チラシとはじぇんじぇん違うんよ!
ゴジラが「おてもやん」みたいに金色で塗られちょったんよ。
ふんで、塗装済みは、事もあろうに値段が高けーんよ!で、売りよん店員さんに聞いたんよ。
「こんゴジラは何でこんな色なんかえ?」店員は言いよった。「はぁ、キングゴジラですから。」
キングギドラと間違えて金色に塗ったんやろか?とも思ったが意味もわからず、そのまま
帰ったんや、いまだに意味不明!

写真を撮りよん時に気がついたんやけど、「コジラVSキングギドラ」ん時のゴジラで
よく「キンゴジ」と呼ばれてるゴジラなんやけど、店員はそん事を言たかったんやろか・・・・・?
謎は深まるばかりや!

それから後の大江戸のれん市でゴジラを見ない。
さて、今回はどうかな?週末トキハに行くのが楽しみじゃ!














  


Posted by とん吉 at 08:56Comments(2)おもちゃ