2008年03月24日
今晩のプラモ
ちょっと前にオークションで落札しました。
スペクトルマンの怪獣です。
当時は、売れなかったと思います。と言うか、当時こんな怪獣が、TVに出ていたかのかさえも、わかりません。
取って付けたような、パッケージに引かれて、つい購入。
店売りだったら絶対買わんな!俺以外は!

スペクトルマンの怪獣です。
当時は、売れなかったと思います。と言うか、当時こんな怪獣が、TVに出ていたかのかさえも、わかりません。
取って付けたような、パッケージに引かれて、つい購入。
店売りだったら絶対買わんな!俺以外は!
2008年03月22日
2008年03月18日
今朝のおもちゃ
ラジオの工作キット!
レアなのか、何なのか良くわからない?
古い物には、間違いないのだが、電子ブロックの元祖なのか、パクリなのか中途半端なおもちゃだ。
先日、某ホビーオフで発見!ショーケースの中で高価な値段がついていました、
普段はこんな物に目が行かないのだが、同じ物がワゴンの中でなんと500円で売られていました。
ショーケースの中の品物より綺麗なのに値段が10分の1以下だった。
思わず買ってしまったのだが、また、ゴミを買ってきて!と妻におこられてしまった。
レアなのか、何なのか良くわからない?
古い物には、間違いないのだが、電子ブロックの元祖なのか、パクリなのか中途半端なおもちゃだ。
先日、某ホビーオフで発見!ショーケースの中で高価な値段がついていました、
普段はこんな物に目が行かないのだが、同じ物がワゴンの中でなんと500円で売られていました。
ショーケースの中の品物より綺麗なのに値段が10分の1以下だった。
思わず買ってしまったのだが、また、ゴミを買ってきて!と妻におこられてしまった。
2008年03月17日
大江戸のれん市に行った!
週末、大江戸のれん市に行った。今年も金色に塗られたゴジラは無かった。
やはり、大江戸のれん市で「ゴジラ」はいかがな物かと思うが、
なぜあの時は有ったんだろう?
東京浅草の職人は、江戸っ子と言う言葉がぴったりだ、
包丁屋か鍛冶屋かのおやじは、べらんめい口調で
接客していた!
おじさんのとこは、浅草で何年商売やってるの?聞いてみた。
うちは、たかだか200年(にしゃくねん)。「ひ」じゃなく「し」と言っていた。
早めの夕飯いかがですか?中途半端な時間に行くと
店員の呼び込みも中途半端だ、
4時前に早めの夕飯っ・・・・て。と思ったが、店員の言葉につられ
早めの夕飯。

うまかった。
やはり、大江戸のれん市で「ゴジラ」はいかがな物かと思うが、
なぜあの時は有ったんだろう?
東京浅草の職人は、江戸っ子と言う言葉がぴったりだ、
包丁屋か鍛冶屋かのおやじは、べらんめい口調で
接客していた!
おじさんのとこは、浅草で何年商売やってるの?聞いてみた。
うちは、たかだか200年(にしゃくねん)。「ひ」じゃなく「し」と言っていた。
早めの夕飯いかがですか?中途半端な時間に行くと
店員の呼び込みも中途半端だ、
4時前に早めの夕飯っ・・・・て。と思ったが、店員の言葉につられ
早めの夕飯。

うまかった。
タグ :大江戸のれん市
2008年03月15日
2008年03月14日
さて、今回の「大江戸のれん市」は・・・・。
ちょっと前の事じゃった。大分んトキハちゅうデパートで大江戸のれん市ちゅうのんがあって、
チラシにゴジラがのっちょったんじゃ。写真では綺麗に色づけされた、かっちょいいのんが
写っちょってな、妹に買ーてきちもろーたんじゃ。
ところが、買ーてきたんは、こんゴジラじゃ。バラバラじゃ!
で、わしがトキハに見にいったんよ。店員さんにゴジラはどけーおいちょんのじゃろか?聞いたら、
親切な店員さんが「こちらでございます。」案内してくれたんよ。
わしは、びっくりしたのー!色づけされちょったんやけんど、チラシとはじぇんじぇん違うんよ!
ゴジラが「おてもやん」みたいに金色で塗られちょったんよ。
ふんで、塗装済みは、事もあろうに値段が高けーんよ!で、売りよん店員さんに聞いたんよ。
「こんゴジラは何でこんな色なんかえ?」店員は言いよった。「はぁ、キングゴジラですから。」
キングギドラと間違えて金色に塗ったんやろか?とも思ったが意味もわからず、そのまま
帰ったんや、いまだに意味不明!
写真を撮りよん時に気がついたんやけど、「コジラVSキングギドラ」ん時のゴジラで
よく「キンゴジ」と呼ばれてるゴジラなんやけど、店員はそん事を言たかったんやろか・・・・・?
謎は深まるばかりや!
それから後の大江戸のれん市でゴジラを見ない。
さて、今回はどうかな?週末トキハに行くのが楽しみじゃ!

チラシにゴジラがのっちょったんじゃ。写真では綺麗に色づけされた、かっちょいいのんが
写っちょってな、妹に買ーてきちもろーたんじゃ。
ところが、買ーてきたんは、こんゴジラじゃ。バラバラじゃ!
で、わしがトキハに見にいったんよ。店員さんにゴジラはどけーおいちょんのじゃろか?聞いたら、
親切な店員さんが「こちらでございます。」案内してくれたんよ。
わしは、びっくりしたのー!色づけされちょったんやけんど、チラシとはじぇんじぇん違うんよ!
ゴジラが「おてもやん」みたいに金色で塗られちょったんよ。
ふんで、塗装済みは、事もあろうに値段が高けーんよ!で、売りよん店員さんに聞いたんよ。
「こんゴジラは何でこんな色なんかえ?」店員は言いよった。「はぁ、キングゴジラですから。」
キングギドラと間違えて金色に塗ったんやろか?とも思ったが意味もわからず、そのまま
帰ったんや、いまだに意味不明!
写真を撮りよん時に気がついたんやけど、「コジラVSキングギドラ」ん時のゴジラで
よく「キンゴジ」と呼ばれてるゴジラなんやけど、店員はそん事を言たかったんやろか・・・・・?
謎は深まるばかりや!
それから後の大江戸のれん市でゴジラを見ない。
さて、今回はどうかな?週末トキハに行くのが楽しみじゃ!
2008年03月12日
2008年03月12日
プロレスがあります!
お知らせ!
大分市のガレリア竹町のドーム広場で、商店街の春まつりが
今週の金曜日12日から開催されます。
祭りのイベントで15日の土曜日に、大分AMWの試合があります。
我らがアッチー対グラン浜田選手の対決があります。
大分のプロレス好きは全員集合だ!!
その他イベントも盛りだくさん!
今週末は、セントポルタ中央町&ガレリア竹町へいそげー!
http://www.oitaamw.net/indexhp.htm
大分市のガレリア竹町のドーム広場で、商店街の春まつりが
今週の金曜日12日から開催されます。
祭りのイベントで15日の土曜日に、大分AMWの試合があります。
我らがアッチー対グラン浜田選手の対決があります。
大分のプロレス好きは全員集合だ!!
その他イベントも盛りだくさん!
今週末は、セントポルタ中央町&ガレリア竹町へいそげー!
http://www.oitaamw.net/indexhp.htm
タグ :プロレス
2008年03月11日
2008年03月09日
2008年03月08日
2008年03月07日
今朝のおもちゃ
駄菓子屋おもちゃ!ヘリコプター!買ってすぐに壊した事がある人が、世の中に何人いるだろうか?
ちなみに、わたしは袋をあけテストでひもを引っ張ったとたんに壊したことがあります。
一度も飛ばさないままで・・・・・・・・・・・。
ちなみに、わたしは袋をあけテストでひもを引っ張ったとたんに壊したことがあります。
一度も飛ばさないままで・・・・・・・・・・・。
2008年03月03日
2008年02月29日
2008年02月29日
2008年02月27日
2008年02月27日
2008年02月26日
2008年02月26日
風邪をひきました!
ひさびさに風邪をひきまして、本日4日目。
なかなか治りません。
薬を飲まなければ治りそうもないので、
バンド仲間の薬局で風邪薬(なんとか3号A)を購入しました。
これが、良く効くんです。
多分、明日には治っているんでは・・・・、と思っております。
耳がまた、聞こえなくなりました~!
なかなか治りません。
薬を飲まなければ治りそうもないので、
バンド仲間の薬局で風邪薬(なんとか3号A)を購入しました。
これが、良く効くんです。
多分、明日には治っているんでは・・・・、と思っております。
耳がまた、聞こえなくなりました~!

2008年02月25日
今日のプラモ
随分昔のプラモです。作ってみました。ちょっと前に!

パッケージ違いで2種類あります。中のボディカラーに合わせて、赤と緑があります。

今回は緑色を作ってみました。

製作途中で、気が変わって赤に塗ってしまった。
実物より、写真の方がキレイです。
パッケージ違いで2種類あります。中のボディカラーに合わせて、赤と緑があります。
今回は緑色を作ってみました。
製作途中で、気が変わって赤に塗ってしまった。
実物より、写真の方がキレイです。