通天閣と別府タワーと東京タワーと名古屋テレビ塔は4兄弟

とん吉

2009年02月13日 19:33

通天閣と別府タワーと東京タワーと名古屋テレビ塔は4兄弟だそうです。
まずは通天閣からご案内します!と言っても、
通天閣と別府タワー以外行った事がありませんが・・・・。

入り口!ここからまず2階に行きます。2階から展望台までは料金が600円かかります!












入り口横の看板!2代目通天閣を建てた人々の名前が彫ってあります。












2階ロビーです。こんなもんが置いてあります。












この階で展望台までの入場券を買います。ここまではタダ!
エレベータに乗ります。
展望台まで2機のエレベータがあります。
エレベータの中からちょっとだけ外が見えます。












エレベータの天井にビリケンさんが!












1~2分で到着!中はこんな感じ!ちょっと狭い!












双眼鏡が古い!いや、レトロ!












外の風景1。












外の風景2。真ん中に大阪城が見えます!












お待たせしました!ビリケンさん!
足をなぜられすぎて凹んだそうです!












中は、おみやげばかりで他には何もありません。












浜村淳さんの色紙が薔薇と共に飾られておりました。












一階下へは階段で!












途中に初代通天閣に写真が飾ってあります。












下の階は内装工事中で何もありませんでしたので、
2回のロビーまで降りました。

ビリケンさん見に行ったような物です!
これで600円は安いのか!高いのか!

降り口が反対側でしたので
ぐるりと1週したらいろんな展示物が!












記念のコインマシンなどもありました!












これでおしまい!出口の上に通天閣の時計が!












通天閣の外側に付いている時計は日本で一番大きいそうです!あれ!世界一やったかな?












↑ここの反対側に時計が付いています!写真撮れませんでした。!

以上!この次は別府タワーの紹介をします。入ったらの話ですが!

関連記事